見えているのに見えていないコト

初めまして。シシシです。色眼鏡を捨てよ。変化の多い新時代を生き抜くため、悪しき習慣は断ち、良き習慣を取り入れる。本当に価値のあることを実践するブログ。

【地名がつく名曲たち】

f:id:darksideofthemoon:20191030061148j:image


皆さん、超オハヨー!シシシだよ( ^ω^ )

 

好きな曲を振り返ってみたら、結構地名に関係していること気がついたのでまとめてみました。海外旅行に行ったら必ず聞いています^^

 

 

Africa

by Toto

先日クラシックギターで披露した曲。1人の男性がアフリカという未知の世界(当時)で愛する人を待つという歌詞にも注目です。最近ではWeezerなどにもカバーされ、時代を超える名曲です。オリジナルドラマーのジェフポーカロはもちろん好きですが、サイモンフィリップスのアタックがあり伸びやかなタムサウンドも大好きです。

 

Spain

by Chick Corea

フュージョンの金字塔、Return to Foreverから。Chickはアメリカ人ですが、もともとスペイン系です。序盤はロドリーゴのアランフェス序曲をモチーフにしています。スペイン旅行の際には繰り返し聞いていました。動画はChick不在ですが Al Jarreauのボーカル入りとSteve Gaddのドラムのスペシャル版。無骨!

 

English man in Newyork 

by Sting

スティングの代表的な曲。SAXの哀愁漂うメロディと、異国でプライドを忘れない歌詞が印象的なこの曲。インドに出張した際、インド人の同僚とカラオケで熱唱した思い出があります( ^ω^ )


The Girl from Ipanema

By Antônio Carlos Brasileiro de Almeida Jobim

言わずと知れたボサノバの巨匠、アントニオカルロスジョビンの代表曲。誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。死ぬ前にブラジルで演奏してみたい曲。

 

Detroit Rock City

Kiss

2013年に財政破綻したデトロイトですが以前は自動車都市として一時代を築きました。曲の中にもトラックや高速道路などが出てきます。バースでは四分音符をメインに、コーラスでは八分音符のシャッフルにスピードアップ。当時のロックキッズ達の鬱憤の昇華させたのでしょう。何もない所ってロックが生まれやすいですよね。

 

 

Mid Manhattan

By Caciopea

日本を代表するフュージョンバンドカシオペア。この曲は、ニューヨーク旅行から帰ってきたばかりの神保彰さんが、その時のイメージで作った曲。シシシは大学時代、彼にめちゃくちゃ影響を受け、学祭でワンマンオーケストラを再現しました(^^;)

 

Recuerdos de alhambra

By Francisco Tárrega

クラシックギターで練習しているタレガの傑作。アルハンブラ宮殿に流れる噴水を高速トレモロで再現。ギター独奏なのでテンポが一定ではないのが演奏の楽しみのひとつです。

 

中でもパク・キュヒさんの演奏は世界トップレベルだと思います。

 

アルハンブラの思い出は10/08に練習をスタートしましたがまだ1/3しか弾けてません。出来る様になったらYouTubeにアップロードしたいなぁと思ってます。応援よろしくお願いします!