見えているのに見えていないコト

初めまして。シシシです。色眼鏡を捨てよ。変化の多い新時代を生き抜くため、悪しき習慣は断ち、良き習慣を取り入れる。本当に価値のあることを実践するブログ。

【話題のCBDはストレス社会の救世主になるかもしれない?】

f:id:darksideofthemoon:20190616064044j:image

皆さん、超オハヨー!雨上がりの朝は気持ちいいですね。シシシだよ( ^ω^ )

 

ストレス社会に生きる我々はいろんな方法でストレス解消に励んでいますね。

 

人によってはお酒だったり、筋トレだったり、瞑想だったり、友達とおしゃべりだったり。時には薬に頼らざる方もいらっしゃるかもしれません。

 

それらの対処法の選択肢の一つとして、CBDというものが加わることはそう遠く無い未来かもしれません。

 

今回はCBDに対する正しい知識をお届けするため、は英語文献を調べてみました。

 

CBDとは

CBDは、正式名称をCannaBiDiolといい、ヘンプ由来の抽出成分です。クリームやオイルといった形で商品化されており、不安障害や鬱、体の痛みに効果があることがわかっています。

 

ここで勘違いをしていただきたく無いのは、ヘンプと言っても、酩酊作用を引き起こし、取締り対象である、TetraHydroCannabinol、通称THCとは全く別物です。CBDは日本国内において違法性はありませんので安心して使用できます。

 

爆発的なトレンドになる

日本ではまだまだ馴染みの薄いCBDですが、米国ではものすごい勢いでマーケットが拡大しています。医療大麻解禁の流れも相まって、その市場は2022年までに20億円近くまで達すると予測されています。

f:id:darksideofthemoon:20190616064226j:image

 

※参考ビデオ

https://m.youtube.com/watch?v=bBn8SKZoWyQ

 

発展途上ではあるが

現在、鬱病などの治療には科学的に作られた薬が使用されていますが、副作用が大きい事が問題となっています。

 

一方、CBDは天然成分です。副作用が全く無いわけでは無いのでそれについて断言して比べる事は出来ませんが、まだまだ研究の余地があります。

 

これらの病気で苦しむ人のために、日本国内において、茶化したり、間違った知識が浸透されないように強く望みます。この小さな光が潰されないように。

 

 

参考

https://www.health.harvard.edu/blog/cannabidiol-cbd-what-we-know-and-what-we-dont-2018082414476

 

https://www.verywellhealth.com/cbd-oil-benefits-uses-side-effects-4174562#side-effects

 

 

【時差ボケにサヨナラするアプリ】

皆さん、超オハヨー!

先週金曜の夜から転売商品の買付のため、ハワイに行ってきたシシシだよ( ´ ▽ ` )

 

ハワイと言えば楽しいイメージですが、日本人にとって地理的にジェットラグ=時差ボケがキツくなる地域でもあるのです。

 

金曜から行くと2日しか滞在できないので月曜までにいかに素早くいつも通り4時に起きられるようにするかが重要です(´-`).。oO

 

一般的にはその地域の時差を調べて今起きているべきか、寝るべきか〜などプランニングするんでしょうけど、シシシはどこに行くにもフライト当日のラウンジで回る順番とか予約だったり決め始めるので…

 

やること多すぎてめんどくさい!

そんな時間ない_:(´ཀ`」 ∠):

 

今回はそんな手間を綺麗さっぱり肩代わりしてくれる時差ボケ解消アプリを紹介したいと思います!

 

 

TIMESHIFTER

それがこちらのタイムシフターというアプリ。

https://www.timeshifter.com/%20%20

 

 

詳しい使い方はこちらのブロガーさんが解説してくれていますのでシシシはアプリの所感だけ語ります(^∇^)

自分専用の時差ボケ対策プランが作れる!ジェットラグアプリで体内時計を調整して海外旅行を全力で楽しもう♩ - isuta[イスタ] - おしゃれ、かわいい、しあわせ -

 

 

UIとコンセプトが明快

このアプリはサイクルを上手に回すため、5つの要素をうまく取り入れるようにアドバイスしてくれます。

 

f:id:darksideofthemoon:20190612055034j:image

左から、

光、強い光、睡眠、カフェイン、仮眠を表しています。

 

f:id:darksideofthemoon:20190612061712j:image

とってもわかりやすくシンプルなUIデザイン。一目で見ればわかるって感じ( ^ω^ )

 

中でも、カフェイン、光、メラトニンをうまく使うのが重要です。

 

 

カフェイン

カフェインは2時間おきにコップ一杯ほどを飲む事が推奨されます。ポイントは一度にたくさん、ではなく、少なく、頻繁に。

 

シシシは基本的にはマインドフルネスのためにカフェイン飲まない生活を送っているのだけど今回は指示に従ってみることにしました。

 

メラトニン

メラトニンについてはこのブログでも取り扱った通り、副作用もないのでシシシはおススメです。どうしても寝られない時にメラトニンを使うとサイクルを回すのが楽になります。

ただし、日本で入手するのは難しいので海外旅行した時や個人輸入するしかありません。

 

↓過去記事

【リンク貼り付け準備中です】

 

f:id:darksideofthemoon:20190612055648j:image

頭に白い丸がついてるとメラトニンを使うというマーク。

 

 

良かったところ

個人的にすごい!と思ったのは、

分からないことがあると製作者のJacobさんに直接チャットが出来るのです!

 

スタートアップだからだと思うけど全世界の利用者に対して手作業で返信してるって地味にすごくないですか…(`・∀・´)

 

f:id:darksideofthemoon:20190612055752j:image

↑Jacobさんに感謝のメッセージを送ってみたらそれにも反応してくれました(^∇^)

 

辛かったところ

1番キツかったのは最初のフライトが終わるまで30時間ぶっ続けで起きていないといけなかったことです。カフェインの力も及ばず、数時間だけ寝てしまいましたε-(´∀`; )

 

f:id:darksideofthemoon:20190612053707j:image

朝4時に起きてるシシシにとって機内でじっとしてるのは拷問でした。

 

シシシとしては、あくまでアプリの指示は理想論なのでもうダメだと思ったら少し仮眠をとってもいいと思います。実際そのあとサイクルはうまく回せましたし。

 

 

まとめ

結果として、シシシはこのアプリのおかげでハワイから帰ってきた翌日には5時起きが出来ていました!さらに翌日は04:30起きに戻りました!丸々逆転したはずなのに速攻で戻ったのには驚きです!

 

サイクルの計算なんて面倒でやってられない!理論に基づいた時差ボケ解消をしたい!という人にはピッタリのアプリだと思います。

 

使ってみて、英文で分からないことがあればお気軽にメッセージください( ^ω^ )無料で訳しますよ(^∇^)構ってください。

 

 

【習慣化強化のマネージャーとしてスマートバンドを雇う】

皆さん、超オハヨー!(^ω^)

数ヶ月前に、小米(Xiaomi、シャオミ)のスマートバンドを手に入れ、習慣を強化しているシシシだよ。

 

先日の記事で、シシシは毎日のスケジュールを決めていると書いたけれど、常にそのスケジュールを書いた紙を持っているわけでは無いのでそのタスクを忘れてしまうことが多々ありました(;o;)

 

シャオミを手に入れてから、そんな問題とオサラバすることができたよ(^^)

 

 

シャオミのMe band 3とは

f:id:darksideofthemoon:20190605055305j:image

Amazonで3700円で手に入る、スマートバンド。

 

出来ること:

  • 天気予報
  • 歩数計/睡眠監視/睡眠のリマインダ
  • 5ATM耐水度
  • ​​座りすぎ防止のリマインダー
  • モーションセンサーによる心拍数計測
  • タッチスクリーン


スペック:

  • Mi Band 3ボディ:17.9x46.9x12mm
  • リストバンドの長さ:247mm
  • リストバンド調節可能な長さ:155 - 216mm
  • バッテリー容量:110mAh
  • スタンバイ時間:約20日
  • 重量:約20g(リストバンド含む)
  • 防水レベル:5ATM
  • 動作温度:-10℃〜50℃
  • ディスプレイサイズ:0.78インチ

 

3700円でコレだけのことが出来るって…おそるべし中華ガジェット(*゚▽゚*)デザインもカッコいいし、安かろう悪かろうはとうの昔だね!

 

 

あなただけのマネージャー

さて、いろーんな機能を持つシャオミバンドですが、シシシは睡眠時間の測定や万歩計として使ってますが、特にイベントリマインダーの機能をフル活用しています(^^)

 

 

f:id:darksideofthemoon:20191103073219j:image

こうやってやらなきゃいけないこと、習慣化したいことをイベントとして入力しておくと、時間になったらブルブルっと震えてくれてリマインドしてくれます。

 

リマインドされたら何も考えずに即、タスクを切り替えます。

 

マインドフルネスと同じで今に集中します。第三者(シャオミちゃん)にやるべき事のマネージャーとなってもらいましょう。

 

たったコレだけのことですが、習慣化にめちゃめちゃ効きます。

 

やっぱり振動って便利

シシシはスマホの音は常にオフにしているのでiOSのリマインダーだとリマインドに気がつくのが難しいんですよね_(:3 」∠)_

 

スマホの振動でもいいんですけど常に肌身離さず持っているわけでもないですし。その点24時間腕につけてるシャオミなら、いつでも小刻みなブルブルで気がつくことができます。

 

忘れたくないことはなんでもぶち込む

リマインドに入れる内容は日々のスケジュールはもちろん、判子を持っていくこと、などちょっとした事、でも忘れたら困るようなこともガンガン入れています。

 

電池の持ちが半端ない

一回フル充電すれば20日間は持つのでめちゃめちゃ助かってます。めんどくさがりやなシシシにピッタリ!

 

まとめ

どうですか!めちゃめちゃ安いし、習慣がものになるなら安い投資じゃないかと思いました。明日からシシシとシャオミ生活!

 

 

【自分の投資した時間を現実の時給に換算する】

f:id:darksideofthemoon:20190529062502j:image

皆さん、超オハヨー!6月は湿気で髪の毛がクルクルになっちゃうシシシだよ。天パで得した事は一度もないね!(´・ω・)

 

さて前回、習慣化にはご褒美を用意する、という記事では、マイルールというアプリを紹介しました。

 

↓まだ読んでない方は参考にしてみてね( ^ω^ )

 

 

シリーズ1

 

シリーズ2

 

 

これによって何かタスクを終えたらポイントが貯まり、ポイントに応じてご褒美をもらえる仕組みを構築することで日々のタスクの動機付けを行うことが出来ます(^O^)

 

今日はこの仕組みをもう一歩推し進め、得られるポイントを自分の分給換算にしてしまうやり方です。

 

こうする事で

  • タスクに対する自分の投下費用を視覚化できる。
  • 現実の金額を基準にしてご褒美のポイント数を設定できる。

ようになります。

 

早速試してみましょう(^o^)

 

 

 

やり方

まず、自身の給料を以下のサイトを使って分給換算します。

月給から時給を計算 - 時給計算

 

f:id:darksideofthemoon:20190529055907j:image

たとえば月給が25万円であれば時給に換算すると1562円となります。

 

これを更に分給換算すると1562/60=27.5円となります。

 

つまり、この人の1分は27.5円分の価値があることがわかります ( ˆoˆ )/

 

これは例えば5分間、単語を覚えると言う時間に投資した場合、その時間を買い取るには138円、10分なら275円の価値があることになります。Σ(・□・)勉強するにもコストがかかっているんですね!

 

 

タイムイズマネー

一度分給を計算し、タスクに対する自分の投下費用を視覚化する事で、時間を大切にするようになります。つまり、何らかの行動にかかる時間コストを明確に理解できるようになります。

 

例えば、分給が27.5円の人ならば、60分の学習時間を捻出するためのコストは、1650円分となります。

 

1650円を使ってでも時間を確保した方が良いと言うことになりますε=(; ̄◇ ̄)

 

家で集中できないのであれば喫茶店やネットカフェへ、家事をする時間が無ければハウスキーパーを雇う、など。

 

繰り返しになりますが、自分の時間の価値を知る事で、その時間を捻出するためのコストがはっきりとわかるようになります。

 

また、ご褒美に必要なポイント数って決めにくいのですが、現実の金額を基準にする事で簡単に設定できるようになります。

 

f:id:darksideofthemoon:20190529063116j:image

※シシシは現実の金額に更にギルティポイント(ペナルティ) として体に悪いことなどには罰金を上乗せしてます)

 

 

まとめ

タスクを達成する事で得られるポイントを現実の時給に当てはめる事で時間の大切さを学び、更なるモチベーションアップにつながります。

 

自分の人生の時間、価値のない作業に費やしますか?それとも価値のある作業に費やしますか?皆さんの自由ですがこの方法はどちらが良いかを見極めるツールになってくれるでしょう(^∇^)

 

やりたい事があるのに、忙しいなどの理由でなかなか時間を見つける事が出来ずに習慣化できなかった方、ぜひお試しください。強力なモチベーションアップにつながりますよ╰(*´︶`*)╯♡

 

さぁー朝ごはん食べよ。

 

【やるべき事に集中する方法】

f:id:darksideofthemoon:20190522062841j:image

皆さん、超オハヨー!子供の頃、ご飯に好きなものが出たら我慢して後に残して食べていたシシシだよ( ´ ▽ ` )

 

でも、最後の方になるとお腹いっぱいで食べられなくなってしまうこともしばしば(;o;)

 

それから大人になると好きなものは先に食べた方がいいと何となく学びました(^◇^)

 

しかし、習慣化においては好きな事は後に残しておいた方がいいかもしれません。

 

 

楽しみは先?やる事は後?

やりたい事、楽しい事はすぐに行動に移すことが出来ます。それ自体が自分にドーパミン=「快感」をもたらすので当然といえます。それはそれでいい事です。

 

しかし、ここでの落とし穴は、楽しみを先にしてしまうとやるべき事をやれなくなります。

 

例えば、シシシは夜19:50に英単語を10分間覚えるというタスクを自分に課しています。

 

そして20:00から好きな動画を見て良い事になってます。

 

 

f:id:darksideofthemoon:20190522063621j:image

ちなみに最近はゲーム実況者のポッキーさんのバイオハザード Re:2を見ています(≧∇≦)

 

 

勉強の前にちょっとだけ観ちゃおう♪

 

 

と、一瞬の気の緩みで動画を見始めたら最後…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しくて最後まで観てしまいます_:(´ཀ`」 ∠):

英単語やるだけの気力は何処へやら…

 

 

 

 

 

 

 

どうすれば良かったんでしょうか。対処法はあるのでしょうか?(๑╹ω╹๑ )

 

 

やるべきことに手をつける

やるべき事を先にスケジュールしておく、がまずベースラインです。やりたい事を先にして、やるべき事を後にすると先ほどの例のように二度と立ち上がれないのは明らかです٩( ᐛ )و

 

そしてここで大事なポイントは、当たり前といえば当たり前ですが、やるべき事を終えるまで絶対にやりたい事に手を出さない、という事です。

 

よく、家事でも言われる事ですが、家に着いたら座ってはいけないと言われます。これは座った瞬間、テレビをつけ、せんべいをかじり、勢いがついてダラけてしまうからです(*´∇`*)

 

ですから、やりたい事はやるべき事のご褒美なんだ、と強く脳に言い聞かせることが肝心です。

 

もしも掟を破ってしまったら、先日ご紹介したアプリ「自分ルール」でその分のポイントを引いてしまいましょう!ちょっと荒療治ですが何か抑止力が無いと一人ではなかなか習慣は変えられません( ;∀;)


今やるべき事に集中する

もともとスケジュールされてなかったことでも、どうしても何か他にやりたい事が頭に浮かんで気をとられてしまうこともあります。

 

例えば、あなたがやるべき事、「ジムに行く」準備をしている最中にこんな想いが湧いてきます。

 

あ、カバンの中に明後日までに投函しなきゃいけない封筒があるな… 今やっちゃおうかな…

 

 

ここでのやりたい事はやらないと気持ち悪い、気になってしまう事です。

 

 

ここでカバンに手をつけたら負けです。きっとそのタスクを完了したくなってしまうでしょう。もちろんジムの時間はそれだけ短くなります。

 

こうした時、シシシはメモに浮かんできた事を書き留めています。

 

こうする事でやりたいことは後にできるから大丈夫!と言い聞かせ、後で優先順位をつけながらスケジュールしていきます。

 

紙に書いて数分経つと、不思議な事に焦る気持ちが和らいで行きます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

 

 

まとめ

シシシと一緒にやりたい事、好きなことは後回しにして、やらなければいけないこと、今に集中しよう!( ^ω^ )

 

 

さて夕食の後にと買ってきたアイスは先に食べちゃおうっと…(*´ω`*)

 

【え?Outlookをメモがわりにする方法】

f:id:darksideofthemoon:20190519071236j:image

皆さん、超オハヨー!

最近は週末にシェアオフィスで仕事と勉強をしてるシシシだよ!( ^ω^ )家では気が散っちゃうけど余計なものに気を取られず集中できるので癖になっちゃう(^O^)

 

さてさて、皆さんは普段の仕事やプライベートのタスクについてのメモって、ノートに書いていますか?単なるメモ帳アプリ?Evernoteなどのクラウド

 

昔はシシシもこれらのツールを使ってたのですが、結構どこまでやったのか忘れたり、どこに何の情報があるのかをそもそも忘れる、という失敗をしていました( T_T)

 

最近では、意外にもメールソフトのOutlookで管理してたりします(*^o^*)

 

 

なぜOutlook

まず、ノートを使うという方法。1番シンプルな方法ですね。思いついたままま書き殴れるのはいいのですが、常に携帯しないといけないので不便です。(場所の問題)

また、様々なコンテンツが全部ぐしゃっと入っていて、編集とか、几帳面な管理をしたい性格だと辛いです。(完全性の問題) 

メモ帳アプリは編集は出来ますが、どこに置いたか忘れがちです。(場所の問題)

 

次点でEvernoteなどのクラウドツールですが、セキュリティの問題で会社のシステムで使えない上に、プライベートでもリマインダー機能がイマイチ…(可用性の問題、場所の問題)

 

Outlookなら会社でも使えるし、機能の利点を活かした進捗管理ができます。

 

 

内容と進捗を一度に管理できる

f:id:darksideofthemoon:20190519070825j:image

やり方は簡単でスケジュールに自分宛に会議を設定して、会議内容スペースに内容を書き込んでおくだけです。

 

例えば…

 

————————

会議タイトル:【企画書Aのメモ】

日時:5/13(繰り返し設定)

・スケジュール

5/13-16 ←イマココ

アイディア出し

 

イカスミアイスクリーム(思いついたメモ)

カエルの卵タピオカ(思いついたメモ)

 

5/17-20

アイディア選定

内容の書き出し

 

5/21-22

仕上げ、展開

——————

 

といった具合にスケジュールと共に内容を書いておきます。

 

日時を指定できる。

まず、スケジューラーとしての機能があるので、日時が指定できます。毎月第3火曜日に進捗を管理するぞ!と決めたら繰り返し設定しておきます。書き込んだ内容は翌月に引き継がれるので書き足し書き足ししていけるわけですね!(╹◡╹)

 

先延ばしすることができる。

他の仕事が忙しくて決められた日時に出来なくても大丈夫、すぐにリスケすることができます。

 

 

メール機能で閃きを逃さない

f:id:darksideofthemoon:20190519071019j:image

ふとした時に思いついたアイディアをメールで送信しておけばメモにもなります。時間のある時に内容を移しておけばいいわけです。

 

秘密設定ができる。

内容を他人に知られたくない場合は秘密設定にしておけば他人に見られる心配なく、作業することができます。

 

添付ファイルも入れられる

リッチテキストに対応しているのでフォントも変えられますし、資料として画像や関連資料のファイルも添付しておくことができます。これはただのメモ帳アプリではできませんね!

 

端末でも見られる

f:id:darksideofthemoon:20190519070839j:image

PCだけではなく、スマホにアプリを入れておけば内容を同期させることが可能。出先で内容を確認したい時もバッチリです!

 

忘れん坊にぴったりなツール

こんな感じでシシシはOutlookを、大活用して日々のタスクをこなしてます。基本忘れん坊なので日時が来るとやらなきゃいけない作業をお知らせしてくれるのが助かってます(*゚▽゚*)

 

Outlookに限らず、iOSAndroidのカレンダーでも同じことができると思います。いいなとおもったら是非是非試してみてね!(^ω^)

 

【悪しき習慣を我慢する方法】

f:id:darksideofthemoon:20190515062908j:image

皆さん、超オハヨー!

シャオミーのスマートバンドを買ってから自分が実際に何時間寝ているかがわかるようになったシシシだよ( ^ω^ ) 

 

最近、寝つきが悪くてついに睡眠時間が5時間台になってしまった…。いかんいかん。明らかに日中の集中力が落ちるのよね。

f:id:darksideofthemoon:20190515055334p:image

 

 

冒頭のシャオミーの詳しい話は次回に譲るとして、今日は引き続き「自分ルール」アプリを活用するお話です。

 

おさらい

「自分ルール」では何か自分に課したタスクをこなせすと、ポイントが貯まり、ご褒美が貰えます(*´∇`*)

 

例えば「起き抜けすぐに皿を洗う」をこなすと10ポイント、とか。

 

そうやってコツコツ貯めたポイントとご褒美を交換することができます。

 

例えば100ポイントで「仕事帰りに缶ビール1本」とかね!(^O^)

 

この仕組みを利用して自分の辞めたい習慣を減らす方法を紹介します(^.^)

 

ご褒美の基準を明確にする

これまで、ご褒美は何となく、気分が乗った時に自分に与えていました

 

あー疲れた…明日に響いたらやだからコンビニでお酒とツマミでもかってリラックスしよう(´-`)」とかね!

 

皆さんも一度や二度とありますと思います。

 

しかし、翌日も「あー疲れた…今日も頑張ったからコンビニでお酒とツマミでもかってリラックスしよう(´-`)」と言っている自分がいました笑( ´ ▽ `; )

 

いやはや人間の意思とは弱いものですねー。

 

 

でもシシシはアプリを使ってご褒美に必要なポイント」を明確に設定する事で、これまで闇雲に与えていたご褒美を減らすことが出来ました。(*^▽^*)

 

 

 

自分を甘やかさない強力な抑止力

シシシはラーメンが大好きで、ほっといたら毎週食べに言ってしまいます。でもダイエット中なので本当に回数減らしたいんですぅ( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

f:id:darksideofthemoon:20190515061948j:image

なので、「二郎ラーメンを食べる」ことをご褒美として設定し、ポイントが貯まるまでは行ってはいけない事にしてます(-᷅_-᷄)

 

すると、自制心が働き、またその達成のために頑張ろうという気持ちが湧いてきます。

 

ここは人によっては「ケーキを食べる」かも知れませんし、「キャバクラに行く」かも知れませんね。出来るだけ欲望に忠実な方がうまく行くと思います。(´∀`*)

 

脳の報酬系を利用し、自分の望ましい方向にうまく動機づけることができるわけです。

 

また、お酒を一缶のむ、とかかなりどうでもいいご褒美にはポイントを消費したくないので、結果的に晩酌の量も減りました。(^○^)

 

 

このようにご褒美普に制限を設けることでこれまで無意識のうちに行なっていた悪しき習慣を減らすのに役立ちます。お試しください(╹◡╹)